|
New Arrival(1)
|
New Arrival(2)
|
Reissue/国内盤
|
Usa,Canada
|
Europe
| free jazz |
Vocal
|
RECORD LIST
New Arrival
( LAST UPDATE : 2023/6/10 )
通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)は
こちら
を参照してください。
管理番号
演奏者名
タイトル
レーベル
番号
盤質
カバー
国名
備考
金額
(税込)
選択
コメント
105619
ANAID
BELLADONNNA
??
P3JM
N/N-
A/A-
FRANCE
SOLD OUT!
Org
105689
AREA
CRAC!
CRAMPS
CRSLP5103
N-/-
A-
ITALY
Ricordi/ステッカー無
\10,000
(\11,000)
Org 75年目3枚目。トラッド+Zappa+SoftMachineな個性的サウンドが深化。Demetrioの存在感が大きい!!やや反り
105673
ART PEPPER
GETTIN' TOGETHER!
CONTEMPORARY
M3573
N-
A-
USA
裏に1cmX1cmの値札
\20,000
(\22,000)
Mono Org 黄 DG メンバー良し/曲良し。「朝日のように〜」名演盤。モノ盤はなかなかレア。音質も良し
105753
ART PEPPER
SMACK UP
CONTEMPORARY
M3602
N-
A-/-
USA
黄色/DG有はレア
\15,000
(\16,500)
Mono Orig 黄 DG 60年JackSheldonとの軽快な二管作。B2のアルト・ワンホーンも格別。ラベルにシール1個
105655
BEATLES
RARITIES
EMI
EAS63010
N-
A-/-
JAPAN
インサート付
\2,000
(\2,200)
国内東芝 デジタル以前のシングルB面曲のコンピとしては貴重。「Across the Univers」はオクラ入りヴァージョン。
105773
BENNY CARTER
ADDITIONS TO FURTHER DEFINITIONS
IMPULSE
AS9116
N-
A-
USA
オレンジラベル
\4,400
(\4,840)
Stereo Original TeddyEdwards/BudShankらが好演したアノ名盤の続編。ハードバップな「Come On Back」等
105724
BENNY GREEN
GLINDIN' ALONG
JAZZLAND
JLP43
N-
A-
FRANCE
音良し
\8,800
(\9,680)
Mono 盤:仏プレス ジャケ:米オリジナル J.Griffinとの二管でカラっとした陽気なサウンドが魅力。リズムが心地良い冒頭
105641
BETTY CARTER
BETTY CARTER
BET-CAR
MK1002
N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
Org BusterWilliamsら(ピアノ)トリオをバック。快活に歌う76年自主リリース盤。「All Blules」をモチーフにしたb4が◎
105758
BETTY DAVIS
Talkin Trash/YOU AND I('7)
ISLAND
IS050
N-
-
USA
\2,500
(\2,750)
Org 7inch 『Nasty Gal』からのシングルカット。MilesDavisが作曲・GilEvansがアレンジをした曲をカップリング
105601
BILL EVANS
PORTRAIT IN JAZZ(jp)
RIVERSIDE
SMJ6144
N/N-
A-
JAPAN
帯・解説付
\5,000
(\5,500)
Stereo 国内ビクター 76年プレス/帯ベージュ。音良し。安定の音質とプレス。世界的に人気!!
105725
BLOSSOM DEARIE
APRIL IN PARIS
FRESH SOUND
FSR555
N
A
SPAIN
\4,400
(\4,840)
仏Barclay原盤の激レア10inchにB.Japarが参加したEP4曲をプラス。これですら今はレア!
105688
BOB EVNEVOLDSEN
QUINTET(jp)
NOCTURNE
TOJJ6040
N/N-
A/A-
JAPAN
帯(切取)・解説付
\1,400
(\1,540)
Mono 国内東芝 西海岸の小レーベルの作品。M.Patich参加のクインテットの貴重録音を12インチLPでリイシュー
105739
BUD POWELL
THERE IS ONLY ONE
AXTOR
7203
N-
A-
USA
音質はまずまず良好
\1,500
(\1,650)
53年2月のブロードキャストで、Alto盤と同内容か?一部はESPともかぶる。ペティフォード、ロイ・ヘインズとのトリオ。
105604
BUD SHANK - CHET BAKER
MICHELLE
WORLD PACIFIC
WPS21840
N-
A-/-
USA
青 DG
\3,300
(\3,630)
Stereo Org Chetのフリューゲルホーンをフィーチャー。ポップス〜映画音楽名曲を軽やかなアレンジで。
105653
CARL PERKINS
INTRODUCING
DOOTONE
DL211
N-
A-/-
USA
黒盤とて非常にレア!
\58,000
(\63,800)
Mono Original エンジラベル/ミゾあり/黒盤 珍しく盤良好・音も良好。西海岸の職人ピアニストの唯一のリーダーでトリオ作。幻の名盤!
105733
CATERINA VALENTE
I HAPPEN TO LIKE TO NEW YORK
Decca/London
SLK16 290
N/N-
A-
GERMANY
\2,000
(\2,200)
St 64年原盤当時の独プレス 英国代表J.KeatingオケがバックのUK録音。華やかにスタンダードを。
105722
CHARLES MINGUS - HAMPTON HAWES
TRIO
JUBILEE
JGM1054
N-/-
A-/-
USA
底割れ
\6,000
(\6,600)
Mono 黒/銀ラベル DG D.Richmond含むH.Hawesとのピアノトリオ。異色作だが演奏は極上。カゼあるも音良し。
105658
CHARLIE PARKER
SOUTH OF THE BORDER
MERCURY
MGC513
N-/-
A-
USA
Parker名盤の原盤!!
\27,000
(\29,700)
Mono Org 10インチ 黒 DG 珍しいMercuryラベル/状態良し。盤薄スレのみで珍しく再生バッチリ!!ジャケも◎
105656
CHUCK BERRY
CHUCK BERRY'S GOLDEN HITS(jp)
MERCURY
EVER22
N/N-
A-/-
JAPAN
独自ジャケ
\2,000
(\2,200)
国内フォノグラム Beatlesがカヴァーした2曲や「JohnnyB.Goode」「Sweet Little〜」など名曲だらけの67年LP.
105650
COLEMAN HAWKINS
NO STRINGS
MOODSVILLE
MVLP25
N-/-
A-/-
USA
コーティング・ジャケ
\7,000
(\7,700)
Mono 緑 細DG RVG Hawkワンホーン w/トミフラ・トリオ。R.Rodgersの楽曲を雰囲気たっぷりに。ややカゼ/再生◎
105693
COUNT BASIE
BASIDE'S BEST('10)
BRUNSWICK
BL58019
N-/-
A-
USA
10inch
\2,500
(\2,750)
Mono Org 37-39年の録音。SP起こし??2曲を除いてLesterYoungが参加しているのが嬉しい!!
105723
DON RENDELL - MARTIAL SOLAL
THE KENTON SIDEMEN
VOGUE
LAE12028
N-
A-
UK
\20,000
(\22,000)
Mono UK-Org 仏Swing『Escale A Paris』と同内容。56年英+仏+米ジャズメンが集った貴重録音。
105603
DUKE ELLINGTON - RAY BROWN
THIS ONE'S FOR BLANTON!
PABLO
MW2136
N-
A-
JAPAN
解説付
\3,800
(\4,180)
国内ポリドール 聴けば聴くほどに素晴らしいデュエット。録音が素晴らしく国内盤も十分音良し!!
105668
ESPEN RUD
HOTELSUITE
ODIN
LP13
N/N-
A/A-
NORWAY
K.Krog2曲参加
\5,000
(\5,500)
Org 数々のセッションを支えた名ドラマーの初リーダー。名作の多いOdinからのコンテンポラリー作。柔らかいサウンドが好センス
105710
GARY McFARLAND
SOFT SAMBA
VERVE
V6-8603
N-
A-/-
USA
黒/T DG VanGelder
\2,800
(\3,080)
St Org 数々の名曲を巧みにボサノバ・アレンジ。ハミング〜スキャットが心地良くジャンルを超えた魅力がある。
105692
GLORIA LYNNE
SOUL SERENADE
FONTANA
SRF67541
N-
A-
USA
\2,500
(\2,750)
St Org ジャズとしてもR&Bとしても◎。N.Simone等を手がけたHalMooneyプロデュースに納得。
105676
HAMPTON HAWES
Everybody Likes. Vol.3: The Trio
CONTEMPORARY
LAC 12091
N-/-
A-/-
UK
\5,000
(\5,500)
Mono 英国Vogueプレス 黄細ミゾ 極小スレ有り、音質は良好。言わずと知れた名トリオ作。RedMitchellも好プレイ
105717
HARRY PEPL
CRACKED MIRRORS
ECM
1356
N/N-
A/A-
GERMANY
美品
\4,400
(\4,840)
Org オーストリアの異色ギタリストECMリーダー唯一作。ギターシンセの音色/フレーズが独特。三者の組合せが意外にマッチ
105704
HELEN HUMES
AND THE MUSIE ALL STARS
MUSE
MR5217
SS
A/A-
USA
\1,700
(\1,870)
Org シールド未開封。A.Cobb/B.Tateら参加のヴォーカル作。
105609
HERB GELLER
PLAYS('10)
EMARCY
MG26045
N-/EX+
A-
USA
青 DG YMG
\5,500
(\6,050)
Mono Org 10inch L.Gellerら好メンバーでのワンホーン作。A面全面ヤケあるが音は悪くない。Emarcyの10inchは音良
105757
IKE QUEBEC
I've Got the World on A String ('7)
BLUE NOTE
45-1802
N-
-
USA
RVG
SOLD OUT!
Org
105711
JACK DIEVAL
DANCE AND MOOD MUSIC Vol.12
CHAPPELL
DMM312
N-
A-
FRANCE
D.Humairら
\2,500
(\2,750)
Org 仏ライブリーだが完全にジャズ。A面はタイトル通りフリージャズ寄り。B面はvibe含むカルテットでキリッとした品が
105618
JANE FIELDING
EMBERS GLOW(jp)
JAZZ WEST
TOJJ5815
N/N-
A-
JAPAN
帯(切抜)・解説付
\3,000
(\3,300)
Mono 国内東芝 幻の女性vo作。JazzWestからの二作目はK.Drewトリオ+華やかな2サックス。
105615
JANICE HARPER
EMBERS OF LOVE
CAPITOL
T1337
N-
A-
USA
レインボー
\2,500
(\2,750)
Mono Org ビッグヒットが無いものの60年代に活躍した実力派。朗らかに歌う「Cry Me A River」等
105736
JERRI WINTERS
WINTERS AGAIN
PARKER
PLP808
SS
A/A-
USA
\1,500
(\1,650)
Mono Org シールド未開封。M.lLoweのアレンジが好センス。溌剌としたA面とスロウ多めのB面との対比が良い
105732
JIM HALL
JAZZ GUITAR
WORLD PACIFIC
PJ1227
N-
A-
USA
音良し
\6,000
(\6,600)
Mono 黒 DG R.Mitchll/C.Perkinsと。ドラムレスならではのスウィング感!!鳴りも良くジャズギターの真髄を堪能
105709
JIMMY FORREST
HEART OF THE FORREST
PAJ
PA8021
N/N-
A/A-
USA
\1,400
(\1,540)
Org 78年S.Scottとのワンホーン作。自身の大ヒット作「Night Train」等。音の張りも土臭いフレーズも全く変わらず
105654
JOHN COLTRANE
CREATION
BLUE PARROT
700
N-
A-
USA
近年レア!
\4,500
(\4,950)
Original カルテットによる64年と65年の未発表。「Alabama」「Impressions」「Creation」の3曲。
105661
JOHN COLTRANE
AFRICA/BRASS
IMPULSE
AS6
N/N-
A/A-
USA
2ndだが音質良好
\6,500
(\7,150)
Stereo赤黒ラベルだがRVG刻印 盤ジャケ共にキレイ。大スケールの演奏で「Greensleeves」の叙情性は新時代を象徴
105669
JOHN COLTRANE
SELFLESSNESS
IMPULSE
AS9161
N-
A-/-
USA
裏面に曲目ステッカー
\9,000
(\9,900)
Org 黄金カルテット全盛期の63年NewPortでの「My Favorite〜」。鉄壁!!65年のタイトル曲も圧巻。共に凄い!
105750
JOHN COLTRANE
LIVE AT THE VILLAGE VANGUARD
IMPULSE
AS10
N-
A-/-
USA
\5,000
(\5,500)
Stereo 2nd赤黒だがRVG-Stereo、コーティングジャケ。以降のモードジャズの雛形となるa1や、インプロの極北B面
105754
JOHN COLTRANE - FRANK WESS
WHEELIN' AND DEALIN'
PRESTIGE
7131
N-/-
A-/-
USA
黄/NYC DG フラット
\52,000
(\57,200)
Mono Org Prestigeセッションもの名作の一つ。3サックスをフィーチャーしつつF.Wessのフルートが効果的!!やはりMalが格別
105616
JOHNNY HODGES
CASTLE ROCK
NORGRAN
MGN1048
N/N-
A/A-
USA
黄 DG
\32,000
(\35,200)
Mono Org Ellingtonの華やかさはそのままにHodgesの楽しさ・軽やかさがダイレクトに伝わる名盤!!美品
105613
JUNE CHRISTY
Something Broadway Something Latin
CAPITOL
CP7495
N-
A-
JAPAN
\1,400
(\1,540)
St 国内東芝 ペラジャケ Broadwayヒット曲をラテン・アレンジで歌った65年作。
105670
JUTTA HIPP
THE JUTTA HIPP QUINTET (jp)
BLUE NOTE
BLP5056
N/N-
A/A-
JAPAN
解説付
\3,300
(\3,630)
国内東芝 12inch E.Mangelsdorr/J.Freundら二管作。渡米前の貴重な録音。
105718
KENNY WHEELER
DOUBLE. DOUBLE YOU
ECM
1262
N-
A-
GERMANY
ラベルにシール跡
\3,500
(\3,850)
Org M.Brecker/J.Taylorらと凄い面子が集合。他作品に無いほどダイナミック。ジャズメン然とした側面が見れる
105691
LARRY FLAHIVE
CENTURY CITY BLUES
SEA BREEZE
SH2056
N/N-
A/A-
USA
\1,500
(\1,650)
Org 87年ピアノトリオ作。西海岸らしい明るいタッチの好演。1曲参加のフリューゲルホーンも哀愁たっぷりで◎
105778
LENNY HAMBRO
MESSAGE FROM HAMBRO
COLUMBIA
CL757
N-/-
B
USA
ジャケ三辺テープ
\2,700
(\2,970)
Mono Org 6EYE DG アルト名手!!WadeLedge含むクインテット作。クール〜中間派の味わいある音色が◎。
105703
MIKE WOFFORD
PLAYS GERALD WILSON
DISCOVERY
DS951
N/N-
A-
USA
SOLD OUT!
Org
105657
MILES DAVIS
WORKIN'
PRESTIGE
7166
N-
A-
USA
RVG
\32,000
(\35,200)
Mono Original 黄/NJ DG 四部作はどれも極上だが「It Never Entered My Mind」は本作を特別なものに。
copyright 2023 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001