| New Arrival(1) | New Arrival(2)   | Reissue/国内盤   | Usa,Canada   | Europe   | free jazz   | Vocal   |     

RECORD LIST
New Arrival
( LAST UPDATE : 2025/1/15 )

通信販売リストは毎月1〜3回更新いたします。
当店のコンディションの意味(盤質・ジャケット・マークの案内)はこちらを参照してください。


管理番号 演奏者名 タイトル レーベル 番号 盤質 カバー 国名 備考 金額
(税込)
選択
コメント
112452 ALBERT AYLER SOMETHING DIFFERENT(re) DIW DIW25001 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説(一体) \3,500
(\3,850)
国内DIW ファースト・レコーディングの原盤ジャケで初リイシュー。再発といえど人気のプレス。
112545 ALLAN BOTSCHINSKY GLEM KONTORET RCA 45-1199 N- A- DENMARK   \1,000
(\1,100)
EP B面「Nu Daempes Lyset」デンマークのトップ・トランペッターによるポップスEP
112547 ALLAN BOTSCHINSKY En Dejlig Dag RCA 45-1200 N- A- DENMARK   \1,000
(\1,100)
EP B面「Pigen Pa Sicilien」デンマークのナンバーワン・トランペッターによるポップスEP。第2弾
112595 ANTOINE HERVE TRIO PHILOE MUSIC VK1284 N/N- A- FRANCE   \7,000
(\7,700)
Original フランスの人気ピアニスト。トリオ名義での1stリーダー。美しいメロディが際立つ自作を中心とした名作!!
112603 ART BLAKEY KYOTO(OJC) RIVERSIDE OJC145 N/N- A- USA   \2,000
(\2,200)
米OJC 三管JazzMessengers!! ナベサダ作b1〜タイトル曲b2がお薦め。
112524 AZAR LAWRENCE SUMMER SOULSTICE(jp) PRESTIGE SMJ6125 N/N- A-/- JAPAN 解説付 \4,200
(\4,620)
国内ビクター プロモ ブラジル勢の参加と音楽性が良いアクセントとなった美モード〜スピリチュアル。好バランス!!
112617 BARBARA LEA WITH THE JOHNNY WINDHURST PRESTIGE 7065 N/N- A- USA 黄/NY DG フラット \48,000
(\52,800)
Mono Org ジャズの魅力がつまった女性vo作。tpと心地良く響き合う「Where Have You Been」等。盤美!!
112639 BARRE PHILLIPS MOUNTAINSCAPES ECM 1076 N- A- GERMANY   \3,300
(\3,630)
Org TheTrio+シンセ/ギターの編成。ドローンやアグレッシヴな弦弾きなどベースが様々な音と絡み合う世界観が独特。
112504 BENNY CARTER ADDITIONS TO FURTHER DEFINITIONS IMPULSE A9116 N- A-/- USA オレンジ VanGelder \7,000
(\7,700)
Mono Org 大名盤の続編となる66年作。リムショットが心地良いa2など意匠が際立つ!!ジャケ小ピンホール。
112553 BILL EVANS EVERYBODY DIGS RIVERSIDE RLP12-291 N- A- USA コーティング無/553 \42,000
(\46,200)
Mono Org 青/小 DG 様々な名曲のモチーフになった美曲「Peace Piece」。プレスミスあるがモノ針だと影響無し
112584 BILL EVANS WALTZ FOR DEBBY(jp) RIVERSIDE MW2004 N- A-/B+ JAPAN ジャケ染みあり \5,000
(\5,500)
Stereo 国内ポリドール 権利の関係で短期間だけプレスされたジャケ違い盤。分離が良く音質に定評あり!!
112498 BILL EVANS-JEREMY STEIG WHAT'S NEW VERVE V6-8777 N- A- USA   \4,000
(\4,400)
Stereo Org 黒/T(MGM) 個性的なフルートとの組合わせが好相性!!「Spartacus」の最高ヴァージョンb2等
112474 BLUE MITCHELL BIG 6 RIVERSIDE VIJJ30037 N/N- A/A- JAPAN 帯(傷み)・解説付 \2,800
(\3,080)
国内ビクター Griffin/Fuller/Kellyら三管セクステット。「Brother Ball」などB面の自作が光る!!オリジナル大ラベは激レア
112519 BOB DEGEN SEQUOIA SONG ENJA 2072 N- A- GERMANY 意外にレア \3,600
(\3,960)
Org 自作「Seouoia Song」はリリカルな透明感がある美しさ。M.Ntshoko/I.Eckingerとの トリオは抜群
112590 BOB DYLAN BLONDE ON BLONDE COLUMBIA C2L 41 N-/- A-/- USA 2C/3C/4A/2D  \20,000
(\22,000)
Mono Org 2LP 2EYE 9Photos a3に円周キズ/数秒ザー音。お得値!!聴き終わる頃には涙ボロボロの歴史的名盤
112629 BOBBY HUTCHERSON MONTARA BLUE NOTE BNLA551G N- A-/- USA \30,000
(\33,000)
Original サンプル・ソースとして有名な極上メロウのタイトル曲はもちろんラテンがテーマの好センスな一枚!!カット無!!
112576 BOY RAAIJMAKERS QUINTET EUROSOUND ES46.185 N- A- HOLLAND   \2,800
(\3,080)
Org 蘭ローカル・グループ。Milesセカンド・クインテットの影響+エレピ/エレベのサウンドが独創的。エッジーかつセンス良くプレイ
112624 CHARLIE MINGUS TIJUANA MOODS RCA VICTOR LPM2533 N- A- USA 黒/ニッパー DG \11,000
(\12,100)
Mono Org RCAの唯一作にして人気作。エキゾチックなジャケが象徴するメキシコ趣味全開の一枚。ラベル/裏ジャケにシール
112513 CHARLIE PARKER VOL.1 VOGUE LD 057 N-/- B+ FRANCE   \5,000
(\5,500)
Mono スタンパー米Dial203だが.内容は207であろう、ちょっと不思議なアルバム、音質は良い、
112643 CHET BAKER PLAYS THE BEST OF LERNER & LOEWE RIVERSIDE RLP1152 N- A-/B+ USA Stereo良音!! \22,000
(\24,200)
Stereo Org 黒/小 DG Evans/Zootらの柔らかいプレイとChetのリリシズムがマッチ!!ジャケ上部テープ。盤良し。
112489 CHICO FREEMAN NO TIME LEFT BLACK SAINT BSR0036 N/N- A- ITALY   \3,000
(\3,300)
DonMoyeらカルテット。8ビートでハードに疾走する「Uhmla」が最高。クールなヴィブラフォンの響きが良い。
112620 CHRIS CONNOR THIS IS CHRIS BETHLEHEM BCP20 N-/- A-/B+ USA モノ針使用されたい \3,500
(\3,850)
Mono 赤/銀バー DG ジャズ・ヴォーカルを代表するような一枚。ジャケ裏変色。スリキズ/たまにチリプチ
112588 CHRISTER BOTHEN (Bolon Bata) MOTHER EARTH DRAGON DRLP160 N- A- SWEDEN インサート付 \2,800
(\3,080)
Org ArchimedesBadkar主要メンバーの一人。アフリカ要素を取り入れたグループ。80'sなファンクネスをプラスした2nd。
112456 CHRISTIAN SCHWINDT FOR FRIENDS AND RELATIVES(RE) BE JAZZ BE 6083 N A GERMAN シュリンク付 \3,000
(\3,300)
リイシュー。65年フィンランドの代表的メンバーと作り上げた大名作。米国の影響を受けつつも確立したオリジナリティが凄い
112609 CLARK TERRY - THELONIOUS MONK IN ORBIT (OJC) RIVERSIDE OJC302 N- A-/- USA   \2,000
(\2,200)
米OJC Monkとのワンホーン・カルテット。悪い訳がない!! 
112607 CLIFFORD JORDAN STARTING TIME (re) JAZZLAND 68.931 N/N- A-/- FRANCE   \1,900
(\2,090)
仏Carrere 61年Dorhamとの二管名盤。気怠いキューバン冒頭曲から◎
112637 DAVE PIKE OLIVER! MOODSVILLE MVLP36 N-/- A- USA カゼ無!! \7,500
(\8,250)
Mono Org 緑 VanGelder トミフラ/J.Raneyらとのクインテット。ブルース感もある程よいアレンジ!!スリキズあるが再生◎。
112461 DEXTER GORDON GO (東芝) BLUE NOTE BNJ71054 N/N- A- JAPAN 解説付 \3,500
(\3,850)
国内東芝 情緒と力強さ両方が出たS.Clark含むワンホーン作。
112469 DEXTER GORDON DOIN' ALL RIGHT (jp) BLUE NOTE K18P9247 N/N- A- JAPAN 解説付 \3,500
(\3,850)
国内キング レイジーな魅力が詰まったH.Parlan含むクインテット。
112610 DEXTER GORDON OUR MAN IN PARIS (UA) BLUE NOTE 84146 N- A-/- USA   \7,000
(\7,700)
Stereo 黒♪ VanGelder Powellも好調!!音・演奏共に最高なパリ録音。
112479 DICK MORGAN SETTLIN' IN (jp) RIVERSIDE WWLJ7072 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \1,900
(\2,090)
国内Wave リリカルな美しさを持つピアノトリオ隠れ名盤。b2「A列車で行こう」のPowell並みの力強さも
112501 DIZZY GILLESPIE THE REAL THING PERCEPTION PLP2 N- A-/B+ USA   \10,000
(\11,000)
Org 意外なアレンジの「Summertime」等R&B〜ゴスペル要素が絶妙なジャズファンク作。Diz&Moodyは何やっても流石
112596 DON CHERRY - GATO BARBIERI TOGETHERNESS CICALA BL7068J N- A- ITALY   \5,000
(\5,500)
ダブルネールになったセカンド・プレス。BNリーダー作に繋がる重要作!!
112480 DON RENDELL ROARIN'(RE) JAZZLAND JLP951S N/N- A- USA   \1,650
(\1,815)
米Fantasy 双頭クインテットへの過渡期にあたる作品。ソリストとしては完成/モードへのアプローチもあり興味深い一枚
112632 DOROTHY ASHBY DOROTHY ASHBY (jp) ARGO UPS2243BC N/N- A/A- JAPAN 解説付 \4,200
(\4,620)
国内Baybridge 唯一のトリオ作。レーベルの空気と相まって高い表現力!!
112470 EDDIE COSTA - VINNIE BURK The Eddie Costa-Vinnie Burke Trio JUBILEE 1025 N-/- A-/B+ USA 下部テープお得値 \4,500
(\4,950)
Mono Org 青 DG 黒盤 貴重作!!知性的かつゴツっとしたピアノは唯一無二。例のチリパチあるがモノ針でとても良好!
112631 ELLA FITZGERALD LIKE SOMEONE IN LOVE(伊) VERVE MGV4004 N- A- ITALY   \10,000
(\11,000)
Mono イタリア盤/別ジャケ Getzらが参加。憂いのあるアレンジが人気の一枚。曲のイメージにぴったりの写真が最高
112538 ELMO HOPE HOMECOMING(jp) RIVERSIDE VIJJ30063 N- A- JAPAN 帯・解説 \2,000
(\2,200)
国内ビクター B.Mitchell含むダイナミックな三管!!トリオではMonkばりの個性を。原盤忠実Texジャケで
112486 EMIL MANGELSDORFF INTERACTION JAZZ TELEFUNKEN 6.23282 N/N- A-/- GERMANY コーティング剥がれ \3,000
(\3,300)
Org ドイツらしい70年代ジャズ。ニュージャズ〜ジャズロック通過後の作曲・質感が素晴らしい!!
112593 ENRICO PIERANUNZI THE NIGHT GONE BY ALFA ALJB7503 N/N- A/A- JAPAN 帯・解説付 \5,800
(\6,380)
Original 国内オンリーの96年トリオ作。オリジナル曲に加え「Yesterdays」等スタンダード2曲も◎。美の極地!!
112641 ENRICO RAVA AH(jp) ECM PAP9231 N- A- JAPAN 解説付 \2,600
(\2,860)
国内トリオ イタリア勢とのワンホーン。アコースティックでtp奏者としての表現を重視した79年作。
112606 ERNIE HENRY LAST CHORUS (jp) RIVERSIDE SMJ6176 N/N- A-/- JAPAN 解説付 \1,900
(\2,090)
Mono 国内ビクター L.Morgan/Golson含む意欲的なオクテットA面とMonkグループなど名演の別テイク収録のB面
112587 FRANCO AMBROSETTI MOVIES. TOO ENJA 5079 N/N- A-/- GERMANY インナー \2,500
(\2,750)
Org D.Humari/G.Allen/ジョンスコと鉄壁メンバー。「Angel Eyes」やシンデレラが新感覚なジャズ・アレンジに!!
112633 FREDDIE McCOY LISTEN HERE PRESTIGE PRST7582 N- A- USA   \6,000
(\6,600)
Org 紺 VanGelder Prestigeで活躍したvibe奏者。ソウル〜ラテン色が強く気持良く聴ける一枚!!
112453 FUNKADELIC THE ELECTRIC SPANKING Charly Groove GRLP102 N- A- USA   \2,000
(\2,200)
リイシュー。81年作。Warner期の完成形!! 
112477 GIGI GRYCE AND THE JAZZ LAB QUINTET(jp) RIVERSIDE SMJ6203 N/N- A- JAPAN 解説付 \2,300
(\2,530)
国内ビクター Byrd/Gyceによるハードバップ・グループJazzLab。さすがのアレンジと演奏力。
112497 GIJS HENDRIKS KOM HUP LOOS HE he831 N/N- A- HOLLAND   \4,400
(\4,840)
Org 作・編曲の才能溢れるマルチ・サックス奏者による隠れ名盤。ビバップ〜Dolphy〜新主流ジャズを独自に発展!!
112535 GIJS HENDRIKS - STAN TRACEY LIVE RECORDINGS WATERLAND WM011 N- A- HOLLAND   \2,500
(\2,750)
Org 蘭実力派リード奏者。ブルースを基調に独創的な展開/フレーズが好センス。緩急に惹き込まれるB面から是非
112499 GIORGIO AZZOLINI BIG BAND DIRE FO339 N/N- A/A- ITALY シングル・ジャケ \2,500
(\2,750)
Basso/Valdambrini/Volonte/Barrigozziらオールスター。伊ジャズを牽引したベーシストだからこそ出来た作品。
112500 GREAT JAZZ TRIO SPEAK LOW Eighty-Eights VRJL7027 N/N- A/A- JAPAN 解説付 \4,000
(\4,400)
Org J.Patitucci/DeJohnetteとの05年作。「No Probolem」の好ヴァージョン収録。

copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001