HAL'S DIARY
オーナーのひとりごと。買付けの裏日記など。
きまぐれに更新しています。

前ページTOPページ次ページHOMEページ

ガソリン
2021/11/21

朝のテレビで、ガソリン価格高騰を受け、政府が国家備蓄を放出すると言っていた。
最後まで聞いていたらアメリカから言われたからだと、アメリカのポチは何でもいう事を聞くんだ。
だが、それはそれはありがたい、少しは価格が下がるであろう。

しかし、しかしだ、ちょっと待った!。
そもそも、日本のガソリンは高すぎる、世界の中でも異常である。
なぜかと言うと、ずーっと以前から指摘されているのだが、ガソリンに関してはインチキがまかり通っていて、二重課税なのである。

税金の二重課税は良くないと言われながら、何十年と庶民をいじめてきたガソリン価格。

まず、ガソリン税が53,8円だと思うのだが変わっていたらごめん。
石油税が2,8円
それらを本体価格に足してさらに消費税10%。

ちょっと前の価格なら約半分が税金なのである。
いかに国家が人々にタカっているいるのかという典型である。
これは日本の税制の中でも、もっとも悪い例である。
その前に、消費税を取るのを止めるだけでも良し。
また、ガソリン税撤廃で解決するのである。

なんだかなあ。

マンション建替えの話
2021/11/20

先日、当ビルの理事会があった。会の終わりにある理事が他のマンションの建替えで大変困っているのだが何か良い知恵は無いものかと。訊けば、古い建物なので建替えの話がある、それは良いのだが、建設会社と設計事務所が先に立ってどんどん話を進めており、パンフレットまで作成し住民に配布、1800万を払えば再び所有権もあると言い出して、何となく建替えになりそうだと言う。
彼はもと建設省の官僚でビルにも詳しいので、ビルは十分に強度もあるのに何故建替えかと怒っていた。
マンション規約に依れば10分の8の賛成がなければ建替えられないにも関わらず、なしくずしに計画が進展していると。総会の前に賛否を問う用紙が送られてきていると。

すると、皆さんマンションでビジネスをしている人ばかりで沢山部屋を所有しているので、ウチもウチもという事になった。一人は現状と1800万円支払い建替え後の、賃料を比較したら、メリットがないと試算した人もいた。
都内および近郊で集合住宅建替えは急激に増えている。東日本地震のあと政府が古いビルの建替えを推奨したこと、特に1割だったか2割だったか忘れたが、ビルの高さ制限が緩和された事で、商売になると一番先に飛びついたのは建設会社・不動産会社・設計事務所である。彼らはマンションの建替え担当者に接近し、手なずけ、合法的に丸め込んで建設事業を請け負う事を考えているようで、多くの団地でも建て替えが進んでいるようだ。
ほとんど1千から数千万支払う条件であるらしい。住民の中にはお金に困らない人もいて、新しくなれば賃料も高くなる、エレベーターが付くと喜んでいる人もいる。中には建物が少しでも高層になるという理由だけでも賛同するらしい。
しかし、老人になった人たちの中にはお金もない、また建設中に行く当てもないといった人達にはひどいはなしである。
今のデベロッパーはこういう人達を簡単に、まるで野良の子猫を川に捨てる様に、放り出して行く。
しかしあるビルは全戸 只で戻れるような話に持っていたという立派な知識と精神をもっていた役員が揃っていたマンションもある事も聞いた。
しかし、多くは少しばかりのお金をもらって追い出されるのである、反対しているとどんどん貰えるお金が少なる仕組みであるらしい。

一層の事、昔のように地上げ屋が来て多額のお金をポンとくれた方がマシだったという声も聞こえた。
昔のヤクザの地上げ屋より、今のデベロッパーの方が汚い。
でも住民たちの中に、本当に良い話かどうか見分ける力もない人たちが多くいる事は間違いない。

今夜行こうとした
2021/11/19

今夜 知り合いのミュージシャンが新宿のバーでライブを行うというので、家内と出かけた。
6時から開場と聞いていたので6時5分に着いたが、なんと店が開いていなかった、ちょっと待ったが開きそうもなく、外は寒いので諦めて帰ってきてしまった。
もっと待つべきだったかなと思ったのだが、私は冷えに弱いので。

レコード盤の事
2021/11/18

近年、新譜のレコードは重量盤ばやりで180グラムだの何だのと宣伝している。
実際180グラムだから音が良いとは言えるものでもないが素人には、さぞ心地よい響きなのであろうか。

それで、世の中のレコードファンにとって重量盤と言うのはそれほどまで、好ましいと思っているのか、と考えてしまった。

それで思い出した事をちょっとなぞってみる。

1970年前半、正しく年々と断定する知識はない。
アメリカでレコード盤のプレスに関する技術開発があって、薄型のレコードの製造が行われるようになった。
それ以前でも、すでに軽量化は行われていて、モノラル・レコードでも180グラムのも多々あったが、混ぜ物の関係で盤の厚みは感じられたのだが、ピュア・ビニール盤となって、180グラムでも薄くなってきており、さらに軽量化が進み、薄型と言われるレコードで150グラムほどになって来ていた。
それが一気に100グラムあるいはそれ以下の盤が出現したのである。
なぜかというと、弾性が大きくなり、外圧からの変形に対して復元力が増した事で反りが無くなったのである。
また、プレスの作業によって厚い盤に比べ熱効率が増し、均一なムラのない、しっかりと音溝のプレスが可能になり、高音質、かつ低ノイズを実現したのである。
ステレオ・レコードの高音質はこうして生まれたのでもある。

しかし、マニアにはあの下敷きのようなペラペラ盤がどうにも我慢できなかった。
当時の新聞の投書欄で、レコードは日本盤を買うべきか、それともアメリカ盤を買うべきかという意見も掲載されており、それぞれの長所短所がこれでもかと書き出されていたことも記憶にある。
日本盤は150〜160グラムで落ち着いていたと記憶していたが、アメリカの下敷きのような,端を持つとへなっとしてしまうようなレコードには確かにウンザリし、かつてのブルーノートのオリジナル盤のようなどっしりしたレコードが消滅してしまうのではないかと、大いに不安になったものである。
私もレコード屋に行って、軽量盤は止めろと真剣に話した事もある。

しかし現在のような何でも重量盤と書けば良いと言う物でもなく、冷静に考えてみれば、軽量化は非常にレコードの発展に寄与したのである。


癌と言えば、私も
2021/11/17

私は2018年1月に左の鼻の奥に癌が見つかり、そこから治療が始まった。

近所の耳鼻科で、ちょっと確認したいのでCTを取って来てくれと近くの中堅病院を紹介されたものの結果は癌が認められずとなった。先生はあきらめなかったのか今度は昭和大学を紹介された。
昭和でもCTを取ったが異常なし、しかし、今度の主治医もあきらめず次はMR検査でも異常なし、次の生体検査も異常なし、しつこく、あきらめず再検査でようやく悪性腫瘍とされたのである。
なんだか無理やり癌にさせられたような感じもあった。

まあ、癌と言われれば仕方ない。
治療は手術、放射線、抗がん剤と三点セットの限界まで行う重症患者のごとく。
2月に手術で左顔面の中側を抉り取るという大胆なもの。
ゴールデンウイーク辺り、その傷が癒えたところで、放射線が始まり結局35日間目いっぱい行った。
抗がん剤TS−1は、放射線治療と合わせて飲みだした。
髪の毛が抜けなかったので、外観上の影響はないものの、その副作用はかなりきついものがあった。口の中は口内炎だらけ、味覚消失、下痢、だるさ、寒気、イライラ、鬱といった非常な不快な生活が続いた。
治療が終わった6月から後も、それらはすぐに快癒するわけではなく、長い時間がかかったのである。

まず以来、免疫が弱くなりちょとの事でも具合がわるくなる。
不思議な事に皮膚が弱くなり、ちょっとの事でも痒いし、蚊に刺されただけでも化膿したようになる、頭はいつも痒くフケが出る。
今もそれは全く変わっていない。
風邪を引きやすく、注意しているものの、ほんの少し寒さを感じただけで、風邪の症状になる。

そうそう味覚は、かかりつけ医が、食べた時にこれはこういう味のはずだと記憶を呼び起こし、自分で教えていくのだと言われたので、そんな事をくりかえしているうちに、徐々に回復した。
しかし、以来、魚があまり食べられなくなった。

精神的にも憂鬱な感じは時々出て困る。

なにより、鼻の中を切り取ってしまったので、恐ろしく汚れる、それを掃除してもらうため月2回耳鼻科に通う。
放射線の悪影響で緑内障になり、月一回の眼科通いがある。
歯の上側も切り取ってしまったので、頬の痺れはいまだ消えず、徐々に歯の噛み合わせも悪くなり、よく歯科医に掛かっている。
その他、なんだかんだと病院通いが多く、多額の費用と時間も掛かる。
このような生活では、とてもサラリーマン時代であったらとっくに首になっていると思われる。

また生活にも支障があって、毎日朝晩、鼻の中を洗浄する作業がつくづく嫌になった。
歯磨き口の清潔も注意し、日に三度丁寧にしなくてはならない。
最近鏡を見ると顔の形もすこしずつ歪んできたような気もする。

癌になってはいけない。
あれからもう4年、本当に面倒で早く死んだ方がマシだと思うのである。
まあ、病院の実験台になったような物である。

都知事
2021/11/16

東京都知事の小池百合子さん、癌のうわさが出ているんだけど、もしそうだったら可哀想。
激務が祟ったかね。
嘘ならよいが。

彼女は女性初の総理大臣を目指した人だから、もし癌という事になれば道半ばという事になる。
なんとも。

俳句
2021/11/10

最近は俳句が流行っているのか、ゴールデンタイムのテレビでも俳句番組があるし、ラジオでも、結構盛んなようである。
それで、朝のラジオのお題が「冬支度」であった。
私も一句


 冬じたく 猫や私に 茶をいれて



衆議院選挙で
2021/11/08

衆議院選挙で一番印象に残っている事は大阪の辻本が落選した事である。
私は彼女が苦手である、あの 人を小ばかにしたような話し方が癪に触って仕方がない。
立派な事をいう割には、結構、犯罪者的な小さな犯罪を起こしていて、平気で議員を務めているのも不思議な人である。
今回の選挙で、更に不思議な事があって元自民党の大物の山崎拓氏が応援演説に駆け付けたというから、ザキヤマかヤマザキか?この方たちの政治理念とは一体何や?
左翼も右翼も一緒くたか?
府民を舐めたらあかんよ。国民を舐めたらイカン!ホント

以前、私の知り合いから、新幹線に乗ろうと思ったら、前に辻本がいた、いや気分が悪くて....。と言ってきたことがある。
分かる分かると、大いに盛り上がったのであるが、どうでもいい話であった。

猫のブル
2021/11/07

死んだブルは、死んでから分かったのだが、意外に交友関係といって良いのかどうかわからんが、色々付き合いが広かったのであろうか?
まずブルを可愛がっていてくれた、近所の小学2年生の男の子が、カードと花を持って家に来てくださった。
カードには、20歳まで行けてよかったね、と書かれていた。
それから迷子猫を探した時の家の小学1年生の女の子が一度しか会っていないけど、と絵を描いて花を持ってきてくださった。
下高井戸のcafe2−3のご夫婦もわざわざ花と、ブルをモデルにした絵を描いて持ってきて下さった。
これも全て、親が思った以上にブルのパワーが届いていたという事であろうか?そういう事にしておこう。

いままで、犬やら猫が死んでもこのような事は一度も無かったので、我が家では本当に驚いている。
それで仕事の休みに、家内がふとブルちゃんに会いに行こうと言うのでペット霊園に行った。
こんな事も初めての事である。私は動物は死んだらそれまで!という考えで合同で埋葬、もちろん墓など無用派であったので、お墓参りなど考えもしなかったのだが、どういう風の吹き回しか。
霊園の受付でブルの塔婆があると言うので教わって行くと、なんと、そのそばに去年死んだ猫オーラの塔婆が見つかった。
あれまあ、と驚き花を買いに受付に行くと、受付の女性がそれならばと、我が家の歴代の動物たちの命日一覧を印刷してくださった。
花を持ってお参りと今までの無沙汰を謝罪して歩いたのである。
いや、これもブルの意志かと本当に不思議な気持ちになり、ある意味憑きものが落ちたように、スッキリしたのである。
凄い猫だった。
死んで尚、人に指図するとは何という猫か。

テレビドラマ
2021/11/06

最近お気に入りのドラマ、って過去のドラマの再放送で古いんだけどね。
時代劇は池波正太郎原作の鬼平犯科帳や剣客商売などほとんどを見てしまった後では、どれも気に入ったものがなく、せいぜい「三屋清左衛門残日録」くらいである。

池波正太郎の物は話が面白く、とんとんとリズムもよく、役者もベテラン勢がいてそれぞれも持味も抜群、サントラもうまく合っている。
江戸時代の貧しさ、苦労などしつこく説明などしないで、その場の情景一つで過去の不幸等をさらっと伝えるという絶妙さで、見終わった後 爽快な気持ちになる作品ばかりである。
それにくらべ藤沢周平原作のドラマ化はストーリーは面白いのだが、製作者がどうも、江戸時代に反感を持っているのか、只管貧しいだの、苦しいだの、辛いだのと言った話を延々を続け過ぎてこちらがウンザリしてくる。
役者も人気タレントを使う傾向があり、まず俳優そのものが時代劇に合っていないのではないかと気が気ではなく、私は心配して大変疲れる。
まあ、時代劇風と言えばよいのか。
その点、三屋清左衛門だけは北大路欣也が時代劇の役者としても一流だけに、その存在だけで雰囲気作りが素晴らしい、シリアスが場面ではキリリとした姿、リラックスした場面では可愛いお爺ちゃん顔となかなかの雰囲気であり、話の面白さを盛り上げる。

それで最近は、よく見るドラマは「深夜食堂」「さすらい署長」「奥多摩駐在刑事」といったもの。
深夜食堂は「客が来るかって?それが結構来るんだよ」で、始まりから息を付かせぬ展開で、狭い場所の話の進め方が面白く実に良い。何しろ場所の設定が新宿のゴールデン街で、冒頭のカメラが追っていく靖国通りの出発点のあたりが、当店のすぐそばなのも嬉しい。
ストリッパー役の何とかいう女優も実に面白い。
「死んだお母ちゃんがな、よー言うっとたわ、ケチな男の愛人にだけはなるな、って」と話していた女優もいいねえ。
家内と夕食の後二人でソファに座り、録画したもの中から一話だけ鑑賞する事にしている。その後、お風呂に入るのも気持ちが良い。

奥多摩駐在は、偶然見ていたら、家内に「おい、岩城滉一が出ているぞ!」というと「違うんじゃない?」となんとなく分からぬまましばらく見てしまって、終わりのスクリーンロールで寺島進だと分かって大笑い。

以来、録画しては楽しく見ている、何しろ民放のドラマなどCMがウザったくて、とても録画などしなくては見られるものじゃない。

前ページTOPページ次ページHOMEページ

 Copyright 2025 HAL'S All right reserved. Initial up at 2001